ホームディレクトリの名前を日本語から英語に変更する

ホームディレクトリ以下の名前が日本語で使いにくいので、英語に変更する $ LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update

Debian Squeezeでjanusを使う

% sudo apt-get install vim-nox % sudo apt-get install rake ruby-dev % sudo apt-get install exuberant-ctags % git clone git://github.com/carlhuda/janus.git ~/.vim % cd ~/.vim % rake

ZenCoding.vim

vim

例えば html:5_ '_'はカーソル位置。ここで、"," (Ctrl + y とカンマ)。 するとこんな感じ。 チートシートなど

ftpサーバをたてる

% sudo apt-get install vsftpd /etc/vsftpd.confを編集 # uploadできるようにする write_enable=YES # homeディレクトリだけにアクセス chroot_local_user=YES 再起動 % sudo restart vsftpd

rails3用の環境を構築する

% rvm gemset create rails3 % rvm 1.9.2@rails3 % rvm gemset name rails3 % gem install sqlite3 % gem install rails

Ruby1.9.2-p290

% rvm install 1.9.2-p290 % rvm use 1.9.2-p290 --default

MacにScalaをインストールする

% brew install scala APIドキュメントのインストール % sbaz install scala-devel-docs IDE IntelliJ IDEAを使う ダウンロード

Rails製のE-Commerceパッケージ'Spree'を試す。

環境 Ubuntu 11.04 Ruby 1.9.2-p180 Rails 3.0.9 インストール gemsetの作成 % rvm gemset create spree_test % rvm 1.9.2@spree_test Railsのインストール % gem install rails bundlerのインストール % gem install bundler Spreeのインストール % gem ins…

Redmineをインストールする

環境 Redmine 1.2.0 Ubuntu11.04 Ruby 1.8.7 Rails 2.3.11 Apache 2 Passenger 3.0.7 Rubyのインストール $ sudo apt-get install ruby rubygems irb ri rdoc rake build-essential ruby1.8-dev libopenssl-ruby /etc/profileにPATHの設定をする export PATH…

rvmのデフォルトを元に戻す

rvmでdefaultを1.9.2にしていたが、諸事情により、systemにデフォルトを戻す。 % ruby -v ruby 1.9.2p180 (2011-02-18 revision 30909) [x86_64-linux] % rvm reset % ruby -v ruby 1.8.7 (2010-08-16 patchlevel 302) [x86_64-linux]

LauchBar

Mac

アプリケーションやドキュメントなどに簡単にアクセスできるユーティリティ'Command' + 'Shift'でサーチウィンドウが起動 そこで何か入力すると、候補が現れる 'Control' + 'j' or 'k'でカーソルの操作これは便利です。

Homebrewでsqlite3

Mac

brew install sqlite3

Janus

まずはここからスタート。あらかじめ、さまざまなプラグインが同梱されています。 準備するもの MacVim インストール for i in ~/.vim ~/.vimrc ~/.gvimrc; do [ -e $i ] && mv $i $i.old; done #すでにファイルがあれば git clone git://github.com/carlhud…

MacVim

vim

ドキュメント コンソールから_MacVim_.appを起動する mvimスクリプト

その他インストールしたもの

Mac

oh-my-zsh ユーザの設定は~/.oh-my-zsh/customディレクトリ以下に.zshの拡張子をつけたファイルを作成する。 rvm 上記の.zshファイルの最後に以下を追記 [[ -s "$HOME/.rvm/scripts/rvm" ]] && . "$HOME/.rvm/scripts/rvm" # Load RVM function

Homebrew

Mac

Mac上でのパッケージ管理システムにHomebrewを使う。 参考 Homebrew Installation - GitHub Setting Homebrewでインストールされたプログラムは/use/local/binにシンボリックリンクが作成される。そのため、PATHの設定。 export PATH=/usr/local/bin:/usr/bi…

rubygems1.8.2

rubygemsを1.8.2にしたらwarningがたくさんでるようになったところ、以下のコマンドを実行したら出なくなった。 % gem pristine --all --no-extensions

rvmでearthquake.gem

インストール % rvm package install openssl % rvm package install readline % rvm remove 1.9.2 % rvm install 1.9.2 \ --with-openssl-dir=$HOME/.rvm/usr \ --with-readline-dir=$HOME/.rvm/usr % gem install earthquake 参考 earthquake.gem $ rvm he…

akitaonrails / vimfilesを試す。

vim

vimでrailsを開発する環境がオールインワン。 これは便利。

rvmの環境にRedcarをインストールする

Redcarがとてもいい感じなので、少し使ってみる インストール 環境 MacOSX rvm Ruby 1.8.7-p334 MacOSXのRuby1.9.2環境ではインストールに失敗。 ここの記事をそのまんまでインストールしました。 % rvm use 1.8.7@redcar --create % gem install redcar % r…

MacVimをコマンドラインから起動する

vim

http://code.google.com/p/macvim-kaoriya/wiki/Readme#コンソールからの使用

snipmate.vim

vim

% git clone git://github.com/msanders/snipmate.vim.git % cd snipmate.vim % cp -R * ~/.vim snipmate-snippets % git clone https://github.com/akitaonrails/snipmate-snippets.git % cd snipmate-snippets % rake install

ack.vim : Plugin for the Perl module / CLI script 'ack'

vim

インストール #MacOS X % sudo port install p5-app-ack #Ubuntu % sudo apt-get install ack-grep % git clone https://github.com/mileszs/ack.vim.git % cd ack.vim % rake install vim上にて :helptags ~/.vim/doc github https://github.com/mileszs/ac…

matchit.zip : extended % matching for HTML, LaTeX, and many other languages

vim

unzip ~/Downloads/matchit.zip cp -r doc plugin ~/.vim

Align : Help folks to align text, eqns, declarations, tables, etc

vim

install details 1. You'll need to have plugins enabled: in your home directory, have at least the following two lines in your .vimrc file: set nocp filetype plugin on 2. Using vim 7.1 or later: vim Align.vba.gz :so % :q

Sqlite3をインストール

% sudo apt-get install libsqlite3-dev % gem install sqlite3

Ruby1.9.2-p180をインストール

% rvm install 1.9.2-p180 % rvm use --default 1.9.2-p180

'半角/全角キー'を'ESC'に割り当てる

キーコードを調べる % xev '半角/全角キー'を叩くと ...keycode 49 (keysym 0xff2a, Zenkaku_Hankaku)... キーコードは'49'ですね。 設定 ~/.Xmodmapに以下を追加します keycode 49 = Escape NoSymbol Escape Xmodmapファイルを読み込みます。 % xmodmap ~/.…

The NERD Commenter : A plugin that allows for easy commenting of code for many filetypes.

vim

インストール % git clone https://github.com/scrooloose/nerdcommenter.git % cd nerdcommenter % rake install vim上で :helptags ~/.vim/doc

surround.vim : Delete/change/add parentheses/quotes/XML-tags/much more with ease

インストール % git clone https://github.com/tpope/vim-surround.git % cd vim-surround % cp -r plugin doc ~/.vim vim上で :helptags ~/.vim/doc 参考 surround.vim のつかいかた rails.vimと連携すると (^は文字列) Key Surrounding = <%= ^ %> - <% ^ …